
Chromeのオムニボックス(ロケーションバー/検索窓)をTwitterのツイート欄にするChrome拡張機能です。
画面をほとんど全く占有しないのはもちろん、はたから見るとブラウザで何かを検索しているようにしか見えないので、仕事中など他の人に隠れてこっそりツイートしたい人におすすめです。
ただし、気を抜いてると、検索しようとした語句をツイートしてしまったり、逆にツイートしようとした内容を検索してしまったりするおそれがあるのでご注意ください。
そう、さらそば岬ならね。
最近の更新:
Ver.5.0.1
・新しいバージョンのChromeでnowとかのコマンドが効かないらしいので直した
Ver.5.0.0
・作者の怠慢でAPI1.1に対応してなかったので対応した
・「ss playing」コマンドをGoogle Play musicの新デザインに対応
Ver.4.0.1
・「ss now」コマンドがちゃんと動かなくなってたので直した
Ver.4.0.0
・「ss playing」って打ち込むと、Google Play musicで再生中の音楽をツイートできる機能を追加
・定型文ツイートのフォーマットを変更できるようにした
・マニフェストバージョンを2にしたので今後も安心
・仕事で作ってるJanetterがPC/iOS/Androidの3プラットフォームに対応した記念に10ヶ月ぶりにアップデート
Ver.3.0.0
・「ss delay 秒数 本文」って打ち込むと、指定秒数後にツイートする機能を追加
・「ss rollback」って打ち込むと(さらそば岬で)最後に送信したツイートを削除する機能を追加
・東京から新大阪に帰る新幹線の中で開発して、降りるまでにリリースしたという事実を作るためだけのアップデート
Ver.2.0.0
・設定ページを作った
・OAuth認証情報を消せるようにした
・「ss now」って打ち込むと、今見てるページのタイトルとURLを送信できるようにした
(18-Nov-2014現在)
インストールしても使用できないです。拡張機能から削除→再インストールでも動作せず。
類似アプリケーションがないため対応していただけると非常にありがたいです。
(アプリの評価)
誤爆しやすい使用ではありますが、お手軽さが魅力です。
思いついたら即ツイートできる便利なツールです。
アドレスバーからTwitter投稿という当たり前のアイディアなのに他に類似アプリがないというのが逆にすごい。
文字数オーバーで投稿に失敗したとき何かしらエラーを出してくれると良いです。
非常に便利ですが、ここ数日ssコマンドも効かなくなってます→いつの間にかまた使えるようになってました神
最近使えないです
職場でも家でも認証画面から飛ぶとblankになって使えないです。
絶対便利だろうから非常に入れたいのに…。
なんとか対応してください!
Ver.5.0.0でss nowが使えなくなりました。 chromeのバージョンは28.0.1500.71 mです。
API1.1対応ありがとうございます
ただ、ss nowが動かず「now」とだけ投稿されてしまいます…
Chromeのバージョンは28.0.1500.44 beta-mです
ss now
これがとても便利。癖がつくほどに。
説明文中の『誤爆』という語でインストールを躊躇う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは勿体ない。ちょっとしたメモ代わりにtwitterを使ってる方にはとても重宝する物と思います。